都内で銘板や社名看板の製作と施工は東京の看板ボーイまで
ステンレス製銘板の製作・施工は40,000円(税別)~
株式会社看板ボーイ
見積は 無料 です!

銘板や社名看板・社名サインの製作と施工はお任せください!

社名やビル名を表示する金属製の銘板や、金属やアクリルなどで社名を表示する社名看板・社名サインの製作と施工のご相談は、看板ボーイまでお気軽にどうぞ。


弊社では金属、アクリル、木、カッティングシート、出力シートなどさまざな素材を駆使して、銘板や社名看板を製作・施工いたします。


案件ごとにお客様のご要望をお聞きして、最適な素材と最適な製作方法をご提案します。


都内での見積りと現地ご相談は無料ですので、事前に料金は製作方法を確認してからご発注をご検討いただけます。

社名や店名をわかりやすくアピール

ステンレス板エッチング

ステンレスの板を使って文字の部分に凹みをつけて色を入れるのがエッチングという手法です。

 

ステンレス素材の持つ高級感と、塗装による優れた屋外耐久性が特長です。

 

館銘板や社名看板に用いると、落ち着いた雰囲気や重厚感を演出できます。

ステンレスエッチング看板

ステンレス切り文字(塗装仕上げ)

ステンレス切り文字の塗装仕上げとは、ステンレスの板を文字やマークの形にカットして塗装するサインです。


塗装によってカラーで表現できることもあって、社名看板として人気の手法です。


壁面から10~15ミリ程度浮かせて設置することも可能です。
浮かせて設置すると立体的になり、より存在感が増します。

 

ステンレス切り文字塗装

ステンレス切り文字(シート貼り、ヘアライン仕上げ)

写真の右側のマークの部分はステンレス切り文字にインクジェット出力シートを貼って多色のカラー表示としました。「SOMEYA」のアルファベットはステンレスに細かいラインを走らせたヘアライン仕上げです。

ステンレスヘアライン仕上げ

ステンレス箱文字

ステンレスのカット・曲げ・溶接で厚みのある文字を作るのがステンレス箱文字です。


ステンレス素材の持つ高級感や重厚感が感じられ、どのような環境にも違和感なく設置できます。


ステンレスは屋外耐久性が高く、長年に渡って屋外で風雨にさらされてもあまり経年劣化も進みません。


ビル名の表示や会社名の表示などに幅広く用いられています。

ステンレス箱文字

アクリルプレート

アクリル板にカッティングシート貼りのサインです。


カッティングシートによって、ステンレス板へのエッチングなどでは表現できない細かいデザインやグラデーションなども再現できるのが特長です。


ステンレス素材に比べて、軽やかな印象を与えられます。


屋内外で使用できるので、屋外での社名の表示や屋内のオフィスのエントランスなどに多用されています。

アクリルプレート

アクリル切り文字

アクリル板を文字やマークの形にカットするサインの手法です。


アクリルは素材のままでも使えます。表面にシートを貼って多色やグラデーションを表現することもできます。


ステンレスなどの金属に比べて重量が軽いため、ビス打ちができない箇所に両面テープだけで設置することも可能です。

アクリル切り文字

カルプ文字

カルプという発泡材を加工して文字やマークを作ります。


表面はシート貼りにして色を付けるのが一般的です。


用途は上記のアクリル切り文字と似ていますが、アクリル切り文字に比較して大きいサイズのサインに向いています。

カルプ文字
Check!
伝えたい情報を整理してデザイン作成します
設置環境にあった素材やデザインをご提案
Point1

デザインから作成します

看板のデザインデータ作成、ロゴマークのデザイン作成からお受けします。ロゴマークや、社名表示の書体を特に決めていないお客様は、弊社へのご発注を機に社名表示の統一を図ってみてはいかがでしょうか? 看板ボーイで作成したデザインデータはお客様にご提供しますので、お客様の会社の印刷物やウェブサイトにもご利用いただけます。

Point2

照明器具の設置もお任せください

看板ボーイでは照明器具の設置にも対応しています。館銘板や社名看板に照明も付けたい場合など、遠慮なくご相談ください。経験豊富な営業スタッフと施工スタッフが連携しながら、照明のご提案と設置をおこないます

Point3

丁寧な打ち合わせがモットーです

はじっくりとご検討いただきたいと考えております。お客様の検討材料となるようなサンプルのご提示やデザインパターンのご提案、完成イメージ図の作成など、丁寧な打ち合わせとご説明を心がけます。

お答えします!

よくある質問

Q

デザインの相談もできますか?

A

はい、もちろんです。

デザインはお客様がお持ちのものを使用することも、弊社でお作りすることもできます。

デザインや看板設置イメージを作成してPDFファイルでお送りし、ご確認いただきます。

Q

見積りは無料ですか?

A

はい。見積は原則無料です。

例外として、高所作業車を使う必要がある高所での現調などは有料になります。

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6913-0174 03-6913-0174
9:00~18:00
Access

東武東上線・東武練馬駅から徒歩10分の拠点にて良質な看板づくりに励んでいます

概要

店舗名 株式会社看板ボーイ
住所 東京都板橋区徳丸1丁目3−5
電話番号 03-6913-0174
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 東京を中心としたその他近郊地域

アクセス

最寄りは大型ショッピングセンターや、飲食店を中心に駅前の商店街も賑わっている東武練馬駅で、場所柄多くの看板も目にするエリアです。看板のデザインに際しては周囲との並び、街の雰囲気を意識することも大事です。お客様の地域でも存在感を発揮する看板をお届けできますよう、鋭意製作に取り組んでいます。
特徴

幅広い素材と製作手法で最適な銘板・社名看板を作ります

看板のご注文が初めての方でもご安心いただけます

銘板や社名看板に限った話ではなく看板全般に言えることですが、看板には実に多くの素材や製作手法があります。銘板や社名サインのようにビルや会社の顔になる看板を作る際には、お客様が素材や製作手法を把握してもらったうえで、弊社がベストと考えるご提案をいたします。そのためどのような小さな看板でも、資料作成やサンプルのご提示等は決しておろそかにはしません。都内23区とその周辺での現地打ち合わせと見積り出しは原則無料です。お気軽にメールかお電話でご相談ください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事